ビーム給糸、生地巻取装置のモータ制御装置
カールマイヤー社製EBC、EBA、EAC等のコンピュータ制御装置との入替、或は、リングコーン給糸装置及び、機械式巻取り装置との入替が可能です。
ビーム給糸装置
BCM = 送出しランナー多段変速ビーム制御(カールマイヤー社製名称EBC)
BCS = 送出しランナー一定速度ビーム制御(カールマイヤー社製名称EBA)
生地巻取装置
BCM = 多段打込み巻取り制御、一定打込み巻取り制御(カールマイヤー社製名称EAC)
主な特徴
- BCM(EBC)、BCS(EBA)とも同じ制御装置を使用しています。編機機種と使用方法でビームモータ容量を分けています。よって、ビーム軸(筬)ごとに異なるモータ容量を選択することや、設置後モータ容量を変更、或は、モータを増設することが可能です。
- 標準は、制御盤の入替です。機種/特別仕様によっては、制御盤の増設設置となります。
- 操作パネルの入力データや機械の異常等は、メモリーに記録されています。
- 装置及び、プログラムは弊社で開発し製造しています。よってユーザー様特別仕様による装置/操作の設置/変更等のご依頼をお受けすることが可能です。(ご依頼によっては不可能な場合もあります)
標準仕様
- ビームモータ容量:
- 操作パネル:
- メインモータ用インバータ:
- 制御盤:
- 電源電圧:
サーボモータ仕様
0.75kW (BCS低速用)
1.00kW (BCS高速用、BCM低速用)
1.50kW (BCS超高速用、BCM標準用)
2.00kW (BCM急激な多段用)
【注:()内は、標準的な使用方法です。機種、設定条件によっては、モータ容量を上げる、または、機械回転数を下げる必要があります。】
タッチパネル表示器 7.5又は5.7インチ カラー 日本語表示
メインモータと同容量(制御盤入れ替えの場合標準装備)
標準サイズ 高さ1500×幅800×奥行350 ホイール付き
三相AC200V/220V(電源容量は、モータ容量と軸数によって異なります)
(約20kVA 制御盤入力ブレーカー75A 標準)
オプション/特別仕様
- ビーム非接触式外周実測装置
- 集中管理用LAN(Ethernet)接続
- タッチパネル カラー表示/大型表示
- プリンタ接続(タッチパネルとプログラムが変更になります)
- 瞬停/停電対策(インバータ仕様のみ)
- 海外仕様(AC380V/400V タッチパネル表示言語)
- SU、EL、EJ、HJ機等は、特別仕様となります。
- 既存制御盤を現状のまま使用し、BCM、BCSの制御盤を増設する場合は、特別仕様となります。
既存機で下記部品を使用している場合は、そのまま使用します。
- 編機本体側電装部品/配線(メインモータ、インチングモータ、ヒータ、ブレーキ、スイッチ等)
- ブレーキ制御基板、ヒーター・クーラー制御コントローラ(*1)
- ウォームギヤボックス、プーリー、タイミングベルト、メインエンコーダ取り付けフランジ等
(*1)既存のsteute社ATR1003から国産の温度調節計への変更も可能です